
リップルは、一般的にイメージされるような仮想通貨の特徴を備えていないアルトコインです。
仮想通貨といえば、非中央集権、ブロックチェーンの搭載といった点が挙げられるものの、リップルにはそれらがありません。
では、なぜリップルに投資するトレーダーが後を絶たないのでしょうか。
そこで今回はリップルへ投資するうえで知っておきたいメリットを中心に解説します。
リップルに投資するメリット:法定通貨に近い仮想通貨

リップルに投資するメリットとしては、法定通貨に近い仮想通貨ということです。
冒頭でもお話ししたとおり、仮想通貨の特徴である非中央集権、ブロックチェーンの搭載がありません。
仮想通貨は、中央銀行のような機能を持たず、コミュニティに参加するユーザーによるマイニング行為で通貨を発行していきます。
一方、リップルはリップル社が中央銀行のような機能を持ち、コインの発行を行うのです。
一見、非民主主義で仮想通貨の特徴であるブロックチェーン機能を持たない通貨のリップルは、仮想通貨のデメリットである不安定さがありません。
つまり、仮想通貨自体の一部ユーザーによる乗っ取りや運営ルールの変更が頻繁に起こるといったことなく利用できるのです。
これは、国際送金を目的としたリップルにとってとても需要なメリットです。
リップルに投資するメリット:大手銀行が参加している

リップルは「Ripple Net」によって世界中の金融機関がつながっています。
そのネットワークには日本のメガバンクも参加しており、しかもリップル社の経営に日本の大手金融グループも参加しています。
仮想通貨でここまで実際の企業が力を入れているコインはそこまでありません。
仮想通貨は、価値を失ってただのデータになってしまうケースがほとんどという中、よほどのことがない限り価値を失うことがないような特徴を持っているのです。
リップルに投資するメリット:国際送金に革命をもたらす可能性

国際送金は手数料が高く、遅いというのが従来の国際送金です。
実際、国際送金をしたことがある方なら実感しているのではないでしょうか。
リップルはその長年にわたって問題として首をもたげている国際送金の問題を解決します。
仮想通貨の速度と送金手数料の安さ、さらにxRapidに対応した金融機関であれば現地の通貨(米ドル、日本円など)に迅速な両替が可能です。
このような実用性の高さが投資に値するメリットお一つといえるでしょう。